見切り発車中

はてなブログの招待状が届いていた!

ROCK'N LAN CARNIVAL -1st RUN-

色々な所に書かれているけど自分なりに書いてみる。

セットリスト

影山ヒロノブ

SE.SKILL
01.ハローダーウィン!〜好奇心オンデマンド〜
02.牙狼〜SAVIOR IN THE DARK〜
03.夢銀河
04.夢光年
05.CHA-LA HEAD-CHA-LA

結城アイラ

06.colorless wind
07.Blue sky,True sky
08.Tales of Flame
09.セカイノナミダ
10.LAMENT〜やがて喜びを〜

佐咲紗花

11.Lucky☆Racer
12.モノクロダスト
13.もってけ!セーラーふく(カバー)
14.星彩のRipieno
15.Real Star☆

妖精帝國

SE.Gothic Lolita Doctrine
16.Baptize
17.one
18.霊喰い
19.鮮血の誓い
20.孤高の創世
21.last moment

アンコール(出演者全員)

22.バカ・ゴー・ホーム


影山ヒロノブさんはトリかと思いきや、本人曰く「前座での出演」だとか。アコギライブには行ったことないけど、こういう風に進行していくのかな…と思いつつ見ていた。アコギで見たのが昨年のアニサマランティス祭りで大きなハコだったという事情もあるけれど、本来は小さいハコで見るものかなとも感じさせた。しかし観客で夢銀河を知っていた人はどれだけいたのだろうか。本人も古い選曲と言っていたけど、ソルジャードリームや夢光年と比べるとマニアックなのは否めない。曲名は知っていたけど、知ったのが昨年の今頃に没頭していたQMA6アニソン検定の夢光年・夢銀河・夢旅人の線結びだしな…。


結城アイラさんはランティス祭り以来2度目。選曲以前にライブ経験が通算4回目と少ないので、ともかく出てくるだけで貴重な人。楽曲は生バンド向けでは無かった気もするけど、ロックっぽい曲も歌えるだと思いつつ見ていた。考えてみたらランティスではロックぽい曲を歌う人が多いのに、それに逆行している印象もある。個人的には『RELECTION』のようなピアノ弾き語りを聴いてみたいけど、それなら来月のCeuiさんとのツーマンライブに行った方がいいのだろうか。現時点では予定が埋まっているので恐らく行けないけど…。
歌自体はスロースターターだった印象がある。音源を聴きこみすぎたからといえばそれまでだろうけど、CDと全く声が違っていて違和感を覚えた。『colorless wind』は林原めぐみさんが歌っているように思える程だったけど、最後の『LAMENT〜やがて喜びを〜』は原曲に近かったかな…。MCはこの手の客に慣れておらず、ある一定のタイミングで区切るというのがまだ出来ていなかった。ゆい様のように自然の流れで無視する人もそう滅多にいないけど…。
2chスレによればBLCDに声優で出演したりと最近になって幅広い動きをしているようだけど、共演者にMAKOさんがいるのでスペクラ絡み?風の噂では平野綾さんのマネージャーが変更になって、結城アイラさん担当になったという話だけど。


佐咲紗花さんはANIMAX MUSIX以来。あの時はステージの動きに集中していて歌の方が力んでいたけど、今回は上手くまとまっていたかな。持ち歌が少ない分はカバーの『もってけ!セーラーふく』で補っていたとしても、生バンドで出来るという事実にむしろ驚愕したり。4人で歌う曲を1人で歌うのも凄いけれど…。
星彩のRipieno』は生バンドが譜面に書き起こすのにも苦労が偲ばれる一曲。そもそも小高曲は生バンド向きではないような気がする。元々変調が多めの曲*1でシンセベースで進行していくのも関係するけれど。要するに茅原さんのライブで『Falling heaven's now』をどう演奏したのか気になる。
現時点の次回のライブ予定*2は11月のANIMAX MUSIXだとか。真裏はPerfume東京ドームだったり、アニサマGNだったり。色々なアーティストが出演するようだけど、妖精さんがカバー曲を担当するとは思えないし、そもそもアリプロフォーラムAの真裏だしな…。


妖精帝國は先週の対バンライブで物販コーナーに人が行ってしまった光景を見たせいなのかもしれないけれど、ほとんどの人達が残っていたことに驚いた。a-nationのようなフェスイベントではごく普通の光景らしいけど、アニサマに代表されるようなアニソンライブだと最初から最後まで見ていく人達の方が多くて、途中で抜ける人のほうが少ない。その代わりに、最前が最初から最後まで最前が変わらない可能性があるという問題点もあるけど…。
少し音響が悪かったような気もするけど、先週と比べると調子が悪かったようにも見えたな…。マイミクさんの日記より気になる分析があったので引用。

やっぱり音響がそこそこのとこで落ち着いて歌わないとまだちょっとつらい。
アリプロのアリカ様っぽい。
アリカ様も歌ってる時に動き始めるととたんに不安定になってたからなぁ。
最近はライブ行ってないからわからないけど。

その不安定さを含めて魅力だと思うというのは、アニソンSP2初回放送を見終えてTweetしたことだけど、その前がマイク使いに慣れていた佐咲紗花さんだったので余計に気になった。いつもよりも楽器の音を大きめにしていた事も影響しているんだろうけど、あそこまで楽器音が目立った妖精帝國のステージも余り見た記憶がないんだよな…。そもそも今のようなバンド形態にしてからは数回しか経過していないので、断言できないけれど。
選曲はいつものようなライブで盛り上がるようなc/w曲を少なめにして、その代わりにタイアップ曲を増やすという、割と珍しいラインナップだった。考えてみたら、5曲以上演奏したライブで、ここまで偏ったのは初めてか。アニサマやアニソンSPにしても2曲のみだったし、昔のドリパのステージにしても5曲は演奏していなかったし。


全体を通して振り返るとTLPとは差別化していきたいんだな…というのが垣間見える対バンライブだった。TLPはコラボやOPが出演者が登場したりと、ランティス女性ボーカルによるアニサマに近い内容だったけど、今回は純粋に対バンライブだった。若手社員*3によるイベントいうことで、将来的には昨年のランティス祭りのようなイベントに繋がるのかもしれない。ハコの問題とはいえ、後ろからだとステージの出演者の見えにくい*4という難点はあるけれど、DUOのようなステージを見るのに邪魔な柱がない点ではマシだった。値段設定は今回の3,000円で平日開催で問題ないだろうけど、次回の出演者はどうするんだろうか…。そもそも次回開催が何時あるかもわからない*5けれど。

*1:わかりやすい例だとCeuiさんの『espacio』や茅原さんの『Falling heaven's now』

*2:佐咲ファンの知り合いはライブ予定が急に出てくることに怯えているようだけど…

*3:物販では臼倉さんや佐咲さんA&Rの関根さんを確認

*4:ゆい様は厚底ブーツを履いていたのかもしれないけど確認できず。結城アイラさんが影山ヒロノブさんよりも背が高く見えていたのはヒールを履いていたから?

*5:参考データ:TLPvol.1 07年2月 TLPvol.2 07年5月